|
[ 雑誌 ]
|
卓球王国 2008年 06月号 [雑誌]
【卓球王国】
発売日: 2008-04-21
参考価格: 700 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 779円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
卓球 世界の技―見て学ぶ!世界のトップ選手のハイテクニック
・高島 規郎
【卓球王国】
発売日: 2002-07
参考価格: 1,785 円(税込)
販売価格: 1,785 円(税込)
Amazonポイント: 17 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 756円〜
|
・高島 規郎
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
生涯スポーツと卓球 (指導者のための卓球)
・倉木 常夫 ・安藤 真太郎 ・吉田 和人 ・榊原 浩晃
【不昧堂出版】
発売日: 1990-04
参考価格: 1,529 円(税込)
販売価格: 1,529 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 通常6〜9日以内に発送 )
中古価格: 746円〜
|
・倉木 常夫 ・安藤 真太郎 ・吉田 和人 ・榊原 浩晃
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
卓球パーフェクトマスター―基本から応用まで一気に上達! (スポーツ・ステップアップDVDシリーズ)
・秋場 龍一 ・木村 興治
【新星出版社】
発売日: 2006-04
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,396 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 735円〜
|
・秋場 龍一 ・木村 興治
|
カスタマー平均評価: 5
まず、基礎をマスターします 個人的な悩みとしては、シェイクのバックに今ひとつ威力が足りないこと。
時間的制約で練習を積めないので、とにかくポイントを押さえようと購入したのが本書です。
DVDの映像で一流プレーヤーの動きが見られて、非常に参考になります。
やはり、基礎がおろそかになっているととても勝てません。
気持ちを入れ替えて・・・。
基礎から実践応用までしっかりと解説しています。
ゲームのマナーから、ゲームで劣勢、焦ったときには、丹田に気を下ろすところまで!
メンタルな面まで入っていたので、とても感心しました。
DVD付きでお買い得、基本を見直したい人にお勧め! 非常に分かりやすくきれいな図解入りで基本フォーム、フォア/バックの各種打法、サーブ、レシーブ、3・4球目攻撃の代表的パターン、ラケットやラバーの解説にルールまで載っている上に、本の内容に沿った60分のDVD付きで1400円という素晴らしくお買い得な本。
「本だと動きがイメージしにくいが、DVDだと動画なのでポイントが分かりにくい。」という不満を感じるケースが多いのだが、それを解決してくれる。
自己流でやってきて壁にぶつかり、フォームの矯正をしたい人や、今までは何となくサーブやレシーブをしてきたけれど、これから3球目攻撃のパターンを確立したい人などに最適。初心者にもお勧めできる。
モデルは岩崎、渋谷、吉田海偉と元日本チャンピオンばかり。
初心者から中級程度の方まで 中学校で卓球部の指導をしています。私自身,卓球は未経験でなかなか生徒に細かいことを教えることに苦労しています。しかしこの本は,フォア,バック,フリック(払い),ドライブ,ツッツキ,カット,サービス,レシーブなどについて写真やカット絵を用いて丁寧に記述しています。
また,その内容のことをDVDで動画を使いながら解説を交え,説明しています。そのほかに,3球目・5球目攻撃,4球目攻撃などの組み合わせが少しだけ紹介されています。
生徒達にこのDVDを見せ,練習の参考にしてもらっています。
DVDをもっと充実して欲しい 色々なスポーツのDVD付き教本シリーズの卓球版。
入門?初心者にはベストですが、ルール自体の記述は無いので、
最新のルールブック系の本を別途購入の必要あり。
本の記述は十分で、その意味ではDVDで動画があるので非常に
分かり易くなっています。
勿体無いのは、そのDVDがサービス精神が足りないと言おうか、
せっかく吉田選手など有名選手が出ているので、ボーナス面として
終わりにミスした場面集とか、軽い模擬試合とかを付けて欲しかった
です。
|
|
[ 単行本 ]
|
GRAND SLAM グランドスラム
【実業之日本社】
発売日: 2004-07-15
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 735円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
懐かしい とてもきれいな写真集です。懐かしい選手も載っており楽しめます。 特に、マッケンローとボルグのツーショットには感激しました! 付録のDVDは選手のフォームを見ることができます。
|
|
[ 単行本 ]
|
笑いを忘れた日―伝説の卓球人・荻村伊智朗自伝 (卓球王国ブックス)
・荻村 伊智朗
【卓球王国】
発売日: 2006-01
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 714円〜
|
・荻村 伊智朗
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 雑誌 ]
|
卓球王国 2009年 04月号 [雑誌]
【卓球王国】
発売日: 2009-02-21
参考価格: 700 円(税込)
販売価格: 700 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
チャンピオンを目指す卓球 (指導者のための卓球)
・倉木 常夫 ・吉田 和人 ・湊 勉 ・榊原 浩晃
【不昧堂出版】
発売日: 1995-01
参考価格: 2,039 円(税込)
販売価格: 2,039 円(税込)
Amazonポイント: 20 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 699円〜
|
・倉木 常夫 ・吉田 和人 ・湊 勉 ・榊原 浩晃
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
現役発 ダブルス上達のツボ 実践編 (GAKKEN SPORTS BOOKS)
・橋爪 宏幸
【学研】
発売日: 2003-04-22
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 1,050 円(税込)
Amazonポイント: 10 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 697円〜
|
・橋爪 宏幸
|
カスタマー平均評価: 4.5
試合に出ようと思った方へ この本は、テニスを始めて少し打てるようになり試合に出てみようと思っている人たちや、試合に出るようになったが試合で思うようにやれないといった人たちにお勧めの本だと思います。そこで得た知識と練習で勝利を手に入れましょう。
必読 上記ダブルスの戦術解説書の実践編。実践編とあるが、ダブルス初心者にこそ読んで欲しい素晴しい内容。ポイント数・ゲーム数を考慮した意識の持ち方、ポーチの出るための状況判断、ストレートアタックの重要性、ロブの使い方、相手チームの情報収集をするための観察法、弱点の攻め方、浅いボール・スライスボール・深いロブ・チャンスボール・平行陣対並行陣での対処法、ダブルスセオリーの新解釈、そしてメンタルの持って行き方等々、これこそまさに「テニスの実践編」と呼ぶにふさわしい充実した内容。ダブルスをしないテニス愛好家はいまい。テニス愛好家必読の書である。
勝つテニスを望む方に 本のタイトル通り、ダブルスの試合に勝つポイントが状況ごとに写真やイラストを取り入れ分かり易くまとめられています。特に中級クラスまでの方で、試合になんとなく負けてしまうと悩んでいる方にお勧めです。試合の中で、今何をすればよいかを教えてくれます。この本を読んで勝つ試合を満喫してください。
|
|
[ 雑誌 ]
|
卓球王国 2009年 05月号 [雑誌]
【卓球王国】
発売日: 2009-03-21
参考価格: 700 円(税込)
販売価格: 700 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 695円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|