|
[ 雑誌 ]
|
月刊 バスケットボール 2008年 04月号 [雑誌]
【日本文化出版】
発売日: 2008-02-25
参考価格: 770 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 269円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
夢を見て夢を追いかけ夢を食う
・国分 秀男
【日本文化出版】
発売日: 2002-07
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 257円〜
|
・国分 秀男
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
スポーツの知と技―トップ・アスリートへの軌跡
・中山 雅史 ・中垣内 祐一 ・小野 秀二 ・井原 正巳 ・三屋 裕子 ・森 昭三
【大修館書店】
発売日: 1998-05
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 2,100 円(税込)
Amazonポイント: 21 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 255円〜
|
・中山 雅史 ・中垣内 祐一 ・小野 秀二 ・井原 正巳 ・三屋 裕子 ・森 昭三
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 雑誌 ]
|
中学バスケットボール 2007年 05月号 [雑誌]
【白夜書房】
発売日: 2007-03-24
参考価格: 1,200 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 252円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
勝つための人づくり・組織づくり―「豊かな社会」での指導原理
・中村 祐造
【PHP研究所】
発売日: 1989-06
参考価格: 1,070 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 219円〜
|
・中村 祐造
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
詳解バスケットボールのルールと審判法―1999‐2002年改訂
・晨 匡一郎 ・滝島 幸雄
【大修館書店】
発売日: 1999-12
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 215円〜
|
・晨 匡一郎 ・滝島 幸雄
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
バスケットボール 勝利へのステップ
・ハル ウィッセル
【大修館書店】
発売日: 1998-07
参考価格: 3,045 円(税込)
販売価格: 3,045 円(税込)
Amazonポイント: 30 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 211円〜
|
・ハル ウィッセル ・Hal Wissel
|
カスタマー平均評価: 4
分析 バスケットボールの技術をプレイヤーの感覚から詳細に分析し、論理的に、わかりやすく再構築した良書。著者のバスケットボールに関する知識、理解の深さに脱帽!指導法や技術の選択に迷っている指導者向けの内容で、ミニから高校生まで、幅広く取り入れることのできるドリルや、指導上のチェックポイントが満載です。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
よくわかる!うまくなる! マンガ バスケットボール―NBAドリームチーム完全ガイド付
・本間 正夫 ・高梨 としみつ
【有紀書房】
発売日: 1997-12
参考価格: 903 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 210円〜
|
・本間 正夫 ・高梨 としみつ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
バスケットボールルールブック (SKILL BOOKS)
【有紀書房】
発売日: 1995-02
参考価格: 609 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 209円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
プロが教えるバスケットボール (012 sports)
・ジョン パトリック
【大泉書店】
発売日: 2000-08
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 204円〜
|
・ジョン パトリック ・John Patrick
|
カスタマー平均評価: 4.5
トヨタ監督になりましたね。 最近、JBLのトヨタの監督に就任した、ジョン氏の本。皆さん書かれていますが、基礎基本から応用まで連続写真を使って、一通り網羅されています。 個人的には、技術指導の連続写真のページよりも、各章の頭や、間に組まれているコラムなどに、ジョン氏のバスケット観などがみれて、参考になりました。 ナイキのバスケットボールカテゴリーのアドバイザーとして、世界各地を飛び回ってクリニックを行っているだけあり、日本の他の指導書とは一味違うことが、読んでいて伝わってきます。例えば、ドリブルの章では、軸足を動かさずにドリブルを始めることを(トラベリング防止)、各ページで“常に”指摘しているところなど。 本自体の作りも、ユーモアをもって作られていて、損はしないと思いますよ!!(これは実際にみてのお楽しみ!?)
プレーの幅が広がる本 バスケットボールに関する一通りのプレー技術が写真入りで紹介されているので、分かりやすく、楽しく、見ていてすぐに体を動かしたくなる。ただ、NBAのプレーヤーが書いたということもあり、やや日本の中学や高校では指導されないプレーが多い。だから、どちらかというと、基本的なプレーを徹底させたい指導者よりは、上のレベルで魅せるバスケットを求めるプレーヤー向きに書かれた本であると思う。ただ、もちろん基本的なプレーも多く紹介されているので、初心者でも楽しく読めると思う。 プレーの幅を広げたかったり、一対一でもっと強くなりたいプレーヤーには、オススメです。
これはいい この本はすごくいいです。上にも書いてありますが、基礎から応用まで載っています。この本に載っていることができるようになるとかなり実戦で使えると思います。本当にそんはないと思います。
みやすい 全般的に写真で展開されているので、見ていてわかりやすくて、すぐに練習ができます。 情報が多すぎて初心者には大変ですが、その分だけ多くの技や知識が身に付けられます。
実践的なテクニック集 テクニック的には上級者向けですが、基本的な事も書いてあるので、誰でもプラスになるような本です。1on1のオフェンス&ディフェンス、ジャンプシュート、レイアップ、ドリブル、パス、ボディコントロール、ポストプレイなど幅広い技術が習得できます。すべて覚えるのには時間がかかるかも知れませんが、半分でも覚えればかなり高いレベルのプレイが可能になると思います。またアメリカバスケのテクニックなのでNBAのような日本にないクリエイティブなプレイが可能になります。バスケが好きな人なら買って損はないと思います。
|
|