|
[ 単行本 ]
|
“シュート確率が上がるバスケットボール”新ドリル―診断シートによる発展のミニ教材&補充の指導ポイント付き
・黒滝 耕治 ・根本 正雄
【明治図書出版】
発売日: 2003-12
参考価格: 1,848 円(税込)
販売価格: 1,848 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 989円〜
|
・黒滝 耕治 ・根本 正雄
|
カスタマー平均評価: 4.5
実践的 バスケットの練習法について基礎的な知識が無い場合の 授業の組み立て方を考える際には非常に参考になると思います。 個人的に各練習の裏支えとなるバスケ経験が多少あれば ほぼ引用しつつ授業に活用できると思います。
短時間での指導が効果的に表現されている。 学習指導要領の改正により、指導時間が短縮され効率的な指導が求められています。その中で指導者の目的、指導者がどうのように練習をさせて興味を持たせるかなど。短時間(7時間)でマスターできる指導内容と指導方法が紹介されています。シュートの確率を上げるには、バックボートをどのように使うか、確率を上げつ練習法、シュート記録カードの例などを用いうまく紹介されています。
|
|
[ 単行本 ]
|
ウイニング・バスケットボール―勝つための理論と練習法
・ボブ ナイト ・ピート ニューエル
【大修館書店】
発売日: 1992-07
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 2,625 円(税込)
Amazonポイント: 26 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 988円〜
|
・ボブ ナイト ・ピート ニューエル ・Bob Knight ・Pete Newell
|
カスタマー平均評価: 5
コーチのバイブル 指導者必見です。チーム運営からバスケットの基本構成となる技術の基本についてその考え方がしっかりかかれています。具体的な応用に入る前に基本事項の確認ができます。自分のチームの育成方針に一本筋が通ると思います。
|
|
[ 単行本 ]
|
ミニバスケットボール―もっとうまくなる、絶対強くなる! (実用BEST BOOKS)
・野口 照行 ・萩原 美樹子
【日本文芸社】
発売日: 2007-04
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 985円〜
|
・野口 照行 ・萩原 美樹子
|
カスタマー平均評価: 5
関連著書の中で最も充実 東京足立区の名門ミニバスケットボールチーム
「弥生第二スポーツ少年団 青空クラブ」監督
野口照行氏と日本人初のWNBAプレイヤー
萩原美樹子氏の共著。
カラー写真や図版が多く判りやすいのはもとより
長い監督経験に裏付けられた指導者としての心構えや
ミニバスを取り巻く様々な事項(保護者の協力、
子供たちの健康、学業との両立など)の記述も多く、
関連著書の中で最も充実しているのではないか。
ミニバスが上手くなる、試合に勝つ事も大事だが
子供たちがミニバスを通じて、最終的には
バスケットボールを好きになってほしいという願いが
行間からひしひしと伝わってくる名著である。
|
|
[ 単行本 ]
|
ビジュアルスポーツ小百科〈’97〉
・大修館書店・編集部
【大修館書店】
発売日: 1997-03
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・大修館書店・編集部
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
DVDでよくわかる!バスケットボール
・田渡 優 ・目 由紀宏
【西東社】
発売日: 2007-02
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,396 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 900円〜
|
・田渡 優 ・目 由紀宏
|
カスタマー平均評価: 4.5
スポーツは動きがわからないと理解しづらい 女子のコーチをしているので、女子のためのコーチングの本が欲しかったのですが、やはりDVDだと理論だけではわからないことがよくわかります。DVDを使ったコーチングは何種類かあるのですが、何万とかかるものばかりなので若いときには購入しましたが、新しいものが購入できずにいました。その点この価格でこれだけの動きが見られるのは画期的ということで四つつけましたが、本当は女子のものが惜しかったです。買うときに男女がはっきりしていると、助かるのですが…
わかりやすいです。 小学生・中学生の子供に見せるのに良い感じです。
実演できない小・中学生の指導者や基本を大切にしてほしいと願う親御さんには必要ではないかと思います。我流で、限界を感じる人に見て欲しいです。。
|
|
[ 単行本 ]
|
バスケットボール (体育授業づくり全発問・全指示)
・三水会
【明治図書出版】
発売日: 1993-04
参考価格: 1,386 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 979円〜
|
・三水会
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
ノンストップ・バスケットボール
・深瀬 吉邦 ・森下 義仁 ・成瀬 璋彦 ・大門 芳行
【大修館書店】
発売日: 1988-07
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 947円〜
|
・深瀬 吉邦 ・森下 義仁 ・成瀬 璋彦 ・大門 芳行
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
バスケットボールのコーチを始めるために
・倉石 平
【日本文化出版】
発売日: 2005-06
参考価格: 2,000 円(税込)
販売価格: 2,000 円(税込)
Amazonポイント: 20 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 942円〜
|
・倉石 平
|
カスタマー平均評価: 3.5
内容よりも・・・ 読んでいて気になって仕方なかったのが文章。著者の癖なのか編集者の癖なのかわからないが、やたらと「と考える。」「と思われる。」「のはずだ。」で文章が終わる。言っている内容に自信がなくて責任が持てないかのよう。そもそも自分が考えたり思ったりしたことを本にするのだから、こういう表現はいただけない。それに訳のわからない句読点や言い回し、たくさんの誤植。読み難いったらありゃしない。これで2,000円は勘弁。文章が著者本人によって表現されたものそのものだとしたら、この人にコーチされる選手はさぞ大変だろうなあ。
ただ、理解可能な文章の範囲内で参考になる内容もあるので、その分で星2つ。
必読本 私は高校生で、ミニバスのコーチをし始めたのですが、行き詰った時にいつも参考にしています。
まだコーチになって間もない人は読むといいですよ。
経験の少ないコーチには最適 コーチとして何から手を付ければ良いかを丁寧に説明している。
スポーツチームのコーチとして基本的なチェックポイントを押さえているので、バスケットボールのみならず、他の競技にも応用できると思う。
|
|
[ 単行本 ]
|
確実に上達するミニバスケットボール (LEVEL UP BOOK)
【実業之日本社】
発売日: 2005-06-01
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 942円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
小学生中学年以上が対象 バスケを始めたばかりの下級生というよりは
ゲームをやり始めたくらいの小学生中学年以上が対象。
(もしくはミニバスケ指導者用の副教材)
カラー写真・図版が中心で判りやすいが、
ルビが振っていないので小学校高学年でないと
一人で解説まで読みこなすのは難しかろう。
シュート・ドリブル・パスと基本から解説はあるが
実戦に使える練習ドリルが本書の真骨頂。
特に最後のディフェンスの解説は
短いながらも上からの図版・横からの写真が
上手く組み合わされており、非常に判りやすい。
練習に持ち込むのもいいだろう。
すごく良いです。 ミニバスケットボールをこれからやる方、すでにやっている方、そして 指導する方、ぜひこの本で基礎を磨きましょう。 本でスポーツを学ぶのは大変ですが、この本は非常にわかりやすいです。 まず開いたときに中の色合いが爽やかで良い気分になる。 動きを解説するためにたくさんの写真を使い、アドバイスはわかりやすく 簡潔に書かれている。読んでいても全然苦にならず、頭にスゥ〜と入って くる。各章が終わると練習ドリルとバスケ用語が書かれており、とても 勉強になります。バスケを長くやっていても名称などは忘れていること がありませんか?もう一度基礎を見つめ直してみませんか? 僕は長年バスケをやっていますが、他の本より本当にわかりやすくて いいなぁと感じましたよ。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
デニス・ロッドマン 絶対勝てるNBAテクニック―これがシカゴ・ブルズのトライアングル・オフェンスだ
・倉石 平
【徳間書店】
発売日: 1997-06
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 937円〜
|
・倉石 平
|
カスタマー平均評価: 4
バスケットボールの本としていい本 この本はロッドマンの伝記や発言集みたいな本ではなく、著者が倉石平さんだけあって、あくまでロッドマンを通したバスケットボールの本です。 NBA史上最高のリバウンダーとしての彼の色々なプレーの解説、リバウンドのスペシャリストとしてチームとの相性はどうであったか、そしてロッドマンがブルズに入った時のトライアングル・オフェンスの解説。もちろん、ロッドマン自身についての内容もありますが。 特にトライアングル・オフェンスの解説は詳しいと思いました。 バスケについて全般的な内容ではないですが、上記のような内容については面白い本だと思います。
|
|