|
[ 大型本 ]
|
試合ですぐに役立つオフェンス・パターン70選―中・高校生のためのフォーメーション・バイブル (B.B.mook―スポーツシリーズ (304))
・李 宇載 ・中川 文一
【ベースボール・マガジン社】
発売日: 2004-06
参考価格: 1,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,900円〜
|
・李 宇載 ・中川 文一
|
カスタマー平均評価: 4.5
かなり参考には、なる! 世界中どこの国のバスケでもそうであるし、今は日本の小学生でもモーションオフェンスを使う時代になった。5人が協力して、意図的にチャンスを作っていくモーションオフェンス。その、極端なものがワンショットプレーを代表とするフォーメーションプレーである。この本では、そのフォーメーションを70種類も紹介している。よく使われる有名なフォーメーションから、ユニークなものまで用意されている。これらを参考にして、各チームの状況にあわせてアレンジすることをお勧めしたい。選手たち自身で、考えさせるのもおもしろい試みだ。ただ、忘れてはいけないことは、どのフォーメーションを活用しても、最後はプレーヤー一人一人の「判断力」が大切になるということである。
ぜひ読むべし! 図解でとても詳しく書かれています。早くチームメイトと試してみたくなりますよ!ぜひ読んでみては?
|
|
[ ムック ]
|
五十嵐圭のバスケ教室 (DVD付) (中学・高校バスケットボールDVDブックス1)
・五十嵐 圭
【白夜書房】
発売日: 2008-11-25
参考価格: 2,000 円(税込)
販売価格: 1,900 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・五十嵐 圭
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
写真で見る「運動と指導」のポイント〈4〉ボールゲーム (日書フォトブック)
・加藤 優
【日本書籍】
発売日: 1997-05
参考価格: 1,995 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,899円〜
|
・加藤 優
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
バスケットボール トライアングル・オフェンス
・テックス ウィンター
【大修館書店】
発売日: 2007-07
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
|
・テックス ウィンター ・Morice Fredrick“Tex” Winter
|
カスタマー平均評価: 4
もう少し早く翻訳・出版されていれば… NBAファンにはおなじみの90年代のシカゴ・ブルズ、2000年からのロサンゼルス・レイカーズの黄金時代。その両チームが採用していた「トライアングル・オフェンス」についての日本では数少ない貴重な資料。だが、この本は60年代に考案者であるテックス・ウインターが「トリプル・ポスト・オフェンス(当時の名称)」として出版した原著書を翻訳したものなのでその後、このシステムがヘッドコーチのフィル・ジャクソンによって採用され、素晴らしい成果を挙げたことなどは本編中では一切語られていない。実際にどの選手たちがどういう局面でどういうプレーをしたかなども一切無く、現在に至るまで色々改良されているであろう部分なども載っていない。
プレーの基本的なパターンを図解して示してあり、必要とされる技術やそのための練習法、プレーヤーとしての基本的な心得や練習の組み立て方なども書かれていてバスケット書籍として充実はしており、翻訳もしっかりとはしているのだが、これが日本で出版されたのが2007年では遅きに失した感は否めない。ブルズ三連覇の頃に出ていればもっともっと売れたことはもちろん、バスケットボールのフォーメーションプレーに関心を持つ人ももっと多くなっただろうと思えるのだが…。こうしたスポーツ専門書籍を正確に翻訳することの人材の不足や難しさは「訳者あとがき」でも伺えるが、このあたりは日本のスポーツ界全般の知的な貧しさを感じざるを得ない部分だ。トライアングル・オフェンスが実際にどう使われたかという点なら「デニス・ロッドマン 絶対勝てるNBAテクニック」という本の方がわかりやすく、簡潔に解説している。
|
|
[ 単行本 ]
|
エンデバーのためのバスケットボールドリル〈3〉
【ベースボールマガジン社】
発売日: 2005-01
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
「全体像」の理解と、「なぜそのようなプレーなのか」の理解 ジュニア期の指導においても大切なことだと思います。ただやみくもに「速く!」「走れ!」「速攻!」ではなく、「なぜ走るのか」「どこへ走るのか」「何の為に」「なぜ速くなのか」この部分を選手たちに説明し、理解させることで練習の効率が上がるし、上達のスピードも上がるはずです。そして「それらは自チームに、相手チームにどういう効果をもたらすのか」を選手が理解することが出来れば、体力的にきつい練習でも「もっと頑張ろう」という意欲が増すと思います。またそれ以前に「バスケットボールとはどういうスポーツか」という全体像の理解も必要です。そこからトランジションプレーの理由と効果が見えてくるからです。そこから「ではそのためにどういうプレーが必要か」という各論(リバウンディング、アウトレットプレー等)に入っていくわけです。本書に書いてあること全てを小中学生に理解させる必要もないと思いますが、指導者は理解しておくべきだと思います。そこがばっちり書いてあります。
スペースとか空間という意識は子供たちにはわかりにくいものかもしれませんが、本書に豊富なイラストを見せてあげることで感覚をつかませてあげるのも良いと思います。
誰もがバスケを語れる時代へ・・・ 他のスポーツに比べて、日本ではバスケットのおもしろさを伝える活動が遅れていた。やっとジャパンオリジナルに向けて、底辺の拡大をはかる活動が本格化したのだ。日本バスケットボール協会エンデバー委員会が編集した(この本を含む)3冊には、これまでのバスケットボール指導で必要とされかつ有効である練習方法が、かなり詳しく丁寧に記載されている。今までの指導書と違い、ジャパンオリジナルに向けての熱き想いが、ひとつひとつのドリルについての要点や改善策の説明からも、あふれ出ているように感じる。10年後、20年後、この本のおかげで、NBAの日本人プレーヤーが何人も出てくる可能性を信じたい。週末の公園には、バスケットを楽しむ子どもたちでいっぱいの未来を。
|
|
[ 単行本 ]
|
バスケットボール ポストプレーのスキル&ドリル
・バロル ペイ
【大修館書店】
発売日: 2009-03
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
|
・バロル ペイ ・Burrall Paye
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
エンデバーのためのバスケットボールドリル〈2〉
【ベースボールマガジン社】
発売日: 2004-07
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
ここから始まる・・・ 他のスポーツに比べて、日本ではバスケットのおもしろさを伝える活動が遅れていた。やっとジャパンオリジナルに向けて、底辺の拡大をはかる活動が本格化したのだ。日本バスケットボール協会エンデバー委員会が編集した(この本を含む)3冊には、これまでのバスケットボール指導で必要とされかつ有効である練習方法が、かなり詳しく丁寧に記載されている。今までの指導書と違い、ジャパンオリジナルに向けての熱き想いが、ひとつひとつのドリルについての要点や改善策の説明からも、あふれ出ているように感じる。10年後、20年後、この本のおかげで、NBAの日本人プレーヤーが何人も出てくる可能性を信じたい。週末の公園には、バスケットを楽しむ子どもたちでいっぱいの未来を。
ぉぉ! このエンデバーはものすごく役に立つ!というかすごく良いです。 イラストが載っていてわかりやすく、指導者の立場から見るポイントがあるのがとても助かります。子供を教えるときにこういう心がけを教える、感じさせる、そういうことが細かく乗っています。 これは基礎を作るときには必須な本だと思います。 一度読むとよくわかります。 中学生を、ミニバスを教える方、基本を知りたい方はコレを一度!! 損はしません!!
5対5の分解練習について書かれています この本は「エンデバーのためのバスケットボールドリル」に続く2冊目の本です。1冊目では、ステップやシューティング等の個人技術のファンダメンタルに焦点を当てていましたが、この本では、1対1から4対4までの攻防に関するプレーの解説と実践するためのドリルが載せてあります。 この本を読むことにより、指導者の中にも自分自身が十分に理解していないことに気づかされることがあるかもしれません。指導者であるならば、少なくとも一度は目を通すべきだと思います。 この本の内容について映像化された「エンデバーのためのバスケットボールビデオ」があります。こちらも参考になることと思います。
|
|
[ 大型本 ]
|
JBLスーパーリーグ2002‐2003 第36回バスケットボール日本リーグオフィシャルプログラム
・バスケットボール日本リーグ機構
【バスケットボール日本リーグ機構】
発売日: 2002-10
参考価格: 1,200 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,860円〜
|
・バスケットボール日本リーグ機構
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
バスケットボール指導全書 (3) 特殊戦法による攻防
・吉井 四郎
【大修館書店】
発売日: 1989-04
参考価格: 3,885 円(税込)
販売価格: 3,885 円(税込)
Amazonポイント: 38 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,799円〜
|
・吉井 四郎
|
カスタマー平均評価: 5
内容に古さを感じさせず、新しい発見をさせてくれる本です 故吉井先生によるバスケットボールの指導全書です。 指導全書と銘打つだけあって、その内容の広さと深さには感動すら覚えます。約20年前の本になりますが、その内容には古さを感じさせません。読むたびに新しく気づかされることが多く、その内容の深さに驚かされることも珍しくありません。 バスケットボールの指導者にとって必読の書だと思います。
|
|
[ 単行本 ]
|
鈴木貴美一の“21世紀はNBAから学ぼう”〈2〉―個人、チームのスキルを効率の良いメニューで効果的にレベルアップしよう。 (バスケットボールコーチング救急マニュアル)
・鈴木 貴美一
【日本文化出版】
発売日: 2007-09
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 2,500 円(税込)
Amazonポイント: 25 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,800円〜
|
・鈴木 貴美一
|
カスタマー平均評価: 0
|
|