|
[ 単行本 ]
|
プロ野球残侠伝―サムライ達のいる風景
・澤宮 優
【パロル舎】
発売日: 2009-04
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 949円〜
|
・澤宮 優
|
カスタマー平均評価: 2
褒め殺し? おそらく、タイトルはサムライジャパンにかけて、第1章は記録達成目前のイチローにかけて張本なのだろう。張本の凄さを説明するためにイチローが複数リーグでの合計記録でしかないこと、大半が試合数の多いメジャーで積み上げられていること、内野安打が多いことなどをつらつらと書き連ね、長々と論証までしているが、張本の凄さを示す説明として上手くない。張本自身が認めているように、ヒットを打つ技術ではイチローは史上最高であり、安打数だけを比べれば、分が悪いのは否めない。今すぐイチローが引退すれば、イチローが504本のホームランを打った張本を打者として上回ったとはイチローとて思わないだろう。しかしイチローの記録はまだまだ途中経過でしかない。このタイミングで本を出さんがためにその場しのぎのようなレトリックを使っても、張本がよけいに矮小化されるだけである。張本自身は、語り継がれるべき人生を歩んできた。それを、このような残念な形で薄めてしまっていいのだろうか?
|
|
[ 単行本 ]
|
B・B Photo Book RUN
・BB
【北海道新聞社】
発売日: 2009-03
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 1,050 円(税込)
Amazonポイント: 10 pt
( 通常2〜5週間以内に発送 )
中古価格: 940円〜
|
・BB
|
カスタマー平均評価: 5
B.Bの魅力 B.Bのプロとしての志がとてもよく描かれてます。
一番素晴らしいと思ったのは、B.Bが、仲間である他のマスコットたちを、大切に思っているところです。
マスコットみんなで写っている写真は、本当に楽しそうで、素敵だな、と思います。
B.Bの素晴らしさと共に、マスコット達の絆の強さを、感じました。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
ボクの落第野球人生
・小林 至
【日本放送出版協会】
発売日: 1994-04
参考価格: 1,020 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 936円〜
|
・小林 至
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
野村主義
・野村 克也
【小学館】
発売日: 2009-05-27
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 940円〜
|
・野村 克也
|
カスタマー平均評価: 5
さすが野村監督! 私が野村監督の著書を読むのは4冊目ですが、今回のこの「野村主義」も、非常に楽しめました。この著書も優れた文章で非常に読み応えがありました。
今回の目新しい点は、中日・落合博満監督について今までより深く語っている点、また、現在楽天にいる岩隈・山崎・田中への苦言や期待を、最近のエピソードを交えながら示している点、さらに海の向こう側メジャーリーグの監督たちにライバル心を覗かせている点などで、まだまだ情熱が衰えない野村監督の言葉は、部分部分で思わず呻ってしまうほどの内容でした。
さらに個人的に面白かったのは、楽天フロント陣との交渉に関する内容で、いかにもIT企業らしい振る舞いをしてくるフロントに対する野村監督の苦言です。「1年で次期監督を育てろ」というフロントに対する野村監督の苦言は、「そこまで言ってしまって大丈夫なのか?」と思うほど踏み込んだ文章で、非常に面白かったです。
野村監督の本が好きな方にも、まだ野村監督の本を読んだことがない人にも、この「野村主義」はお勧めできます。
*追記*
「使い回しがほとんど見られない」とレビューしていた方がいらっしゃいましたが、私は過去に「野村ノート」「エースの品格」「あぁ、監督」の3冊を読みましたが、7割くらいはこの3冊と内容がかぶっています。ご注意を。
*阪神の九万オーナーとの交渉 ヤクルトの相馬社長の全面協力 南海・鶴岡監督との関係 ヘッドコーチにブレイザーを起用 巨人・川上監督への評価 ヤクルトの後継者にあたる若松と古田への評価 江本と江夏とのエピソード 外国人監督に対する考え シダックス野球部での野間口の継投判断の失敗 落合監督の日本シリーズでの山井から岩瀬への継投の是非 リーダーシップと組織論 ect.
人間主義! 最近見られる、使いまわしの話材は少なく、新しいものが数多く見られたので、新鮮さがひときわ光る内容でした。
本書の中で、少年野球の監督は人間教育を先ず第一に考えていなければ試合には勝てない!とあったが、今のうちの息子のリトルリーグの監督はその見本のようなものであり、ゲームの内容もさっぱりである。今はひたすら耐えている息子を気遣うばかりである。
本書はWBCのことも出ているし、落合監督・等、かなり面白く話が展開していくので勉強になりました。
野村克也の現役監督続投宣言 衆人環視の中、毎試合毎シーズン結果が数字で現れ批判に曝される過酷な職業であるプロ野球界。選挙公約、マニュフェスト等、選挙が終われば忘れ去られ、「結果責任」が言葉として踊るだけの政界とは、見事な対比を成している。
本が売れないと言われる中、数々の野村本が出版され続けているのは、プロ野球が今だスポーツニュースに大きな位置を占める日本で、野村克也監督は確かに「余人をもつて代え難い人材」であり、またプロ野球界でも稀有な語り手としての才能を持ち合わせていると思われる。存命・故人・現役・OBの別なく実名を挙げた選手・監督に対する言及は、読者にとってはやきり大きな魅力と言えるだろう。
野村克也氏とそのファミリーに対する好き嫌いの振幅度は、その存在感の大きさを逆に証明している。
プロ野球の世界に、己の職場を重ね人生を重ねる読者の存在が、また一冊野村本を世に送り出したと言える。
数々の野村本が発売されているが、本書は2010シーズンに向けた監督続投宣言(他球団を含め)と読める作りである。楽天・横浜・ロッテ球団に対して、「野村に監督を要請するのなら、この程度は理解しろ」とのメッセージか?
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
GOOD BYE!真弓明信―1995年のピリオド
・本多 史泰
【一番出版】
発売日: 1996-05
参考価格: 1,223 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 936円〜
|
・本多 史泰
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
NOMOベースボールクラブ野球教室DVD BOX
【宝島社】
発売日: 2008-06-03
参考価格: 980 円(税込)
販売価格: 931 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 1
いくらなんでも・・・ 安物買いの銭失いだった。NOMOベースボールクラブという名前と価格についふらふらっと。本当にNOMOはこれを発売することを了承したのだろうか・・・。DVDの編集は素人っぽくて見づらく、音声も聞き取れず、一つ一つのレッスンが貧弱。それほど期待していたわけでもないが、ひいきめに見ても期待を見事に大幅に下回るものでした。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
江川卓スカウティングレポート〈’98〉
・江川 卓 ・宇佐美 徹也
【ザマサダ】
発売日: 1998-03
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 930円〜
|
・江川 卓 ・宇佐美 徹也
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
忘れられた名投手―北井正雄と野球のぼせモンたち
・高井 正秀
【文芸社】
発売日: 2000-03
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 通常6〜9日以内に発送 )
中古価格: 928円〜
|
・高井 正秀
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
オリックス・バファローズパーフェクトガイド〈2006 yearBook〉
【オリックス野球クラブ】
発売日: 2006-03
参考価格: 500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 927円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
菊とバット〔完全版〕
・ロバート ホワイティング
【早川書房】
発売日: 2005-01
参考価格: 1,995 円(税込)
販売価格: 1,995 円(税込)
Amazonポイント: 19 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 910円〜
|
・ロバート ホワイティング ・Robert Whiting
|
カスタマー平均評価: 5
ワールドシリーズやってくれ! 日本野球の裏側を克明に映しだした本。今回は完全版という事でロバートホワイティング氏の球界再編問題、イチローの262安打についての記述が20ページほど追加されています。私はこの本を読むまで日本とアメリカがワールドシリーズ?らしい事を過去にやっている事を初めて知りました。長嶋も王もまるで打てなかったというのもびっくり!昔の本という事もあって出てくる選手も馴染み薄い選手ばかりでしたが昔の名プレーヤー達の話は飽きる事なく一気に読めました。また野球だけではなく野球を通して日米の文化の違いを両立の立場で語ってくれます。野球好きなら絶対読んだ方がいいです。現代版、菊とバットをぜひ執筆してほしいと心から思います。
|
|